6/3(Mon)

今日の生放送

とびた きょうへい

飛田 恭兵

株式会社NEXERA 代表取締役社長

大学1年生時の講義でビジネスゲーム「マネジメントゲーム(※以下.MG)」を体験して衝撃を受け、ソフトバンク孫社長が自社の経営幹部に勧める「MG100期プレイせよ」を実践。卒業後、中小企業向け財務コンサルティング会社、スタートアップカフェ大阪で経営支援・起業支援を行う。 1度目の起業を経て2018年8月よりMarketing Townを開発し、10月NEXERAを創業。1度目の起業でマーケティング視点が足りなかったことを痛感する中で、MGのような実践的にマーケティングを学べるビジネスゲームを開発することを決め、ボードゲームクリエイターで共同創業者の山本との出会いをきっかけにMarketing Townを制作。NewsPicks『メイクマネー UNDER30』出演。

飛田 恭兵

登壇している授業のカテゴリー・関連タグ

担当のコース

この授業を一言で表すと... 「ボードゲームを使って会社経営を学ぶ授業です。」 ボードゲーム「Marketing Town」を使って経営とマーケティングを疑似体験しながら会社経営を学びます。 ゲーム上での小売店の経営(全3回で3期分)を通じて、経営に必要なマーケティング思考を学びます。授業は、4人のゲームプレイヤーのうち、1人の視点で進みます。みなさんは1人の経営者のアドバイザーとなって、営業利益を出すための意思決定を考えてタイムライン上にコメントをお願いします。   Marketing Townとは 擬似経営を通じて、マーケティングを中心とした会社経営をリアルに体感できる学習用ボードゲーム。プレイヤーは経営者となり、毎回変化する仮想の街で小売店を経営します。毎ターン「市場調査」「出店」「広告」「仕入」「販売」「資金調達」の中から意思決定を行い、より高い利益を目指します。市場環境、プレイヤー間での競合、財務状況などを意識しながらプレイする本格派ビジネスボードゲームです。 ▼マーケティング体感型研修ツール 『Marketing Town』ルール説明     この授業で学べること ・会社経営に必要なマーケティング思考 ・4P分析、3C分析といったマーケティング戦略フレームワーク ・ドミナント戦略、ランチェスター戦略などの経営戦略フレームワーク   こんな人にオススメ ・経営やマーケティングに携わっている方 ・経営やマーケティングの全体感を把握しておきたい方 ・戦略ゲームに興味がある方 ◆全プレイヤーのゲーム内での経営状況はこちらから確認できます。

担当の授業一覧 全3授業