6/3(Mon)

今日の生放送

ふじた たけひと

藤田 豪人

(株)ROBOT PAYMENT 執行役員

(株)ROBOT PAYMENT 執行役員 フィナンシャルクラウド事業部長 前職の株式会社カオナビでは執行役員コーポレート本部長事務責任者として2019年3月に東証マザーズ上場を果たす。 2019年10月にROBOT PAYMENTに入社し、フィナンシャルクラウド事業部長を務める。 2020年7月より、経理の不合理を解消したいという想いで「日本の経理をもっと自由に」プロジェクトを立ち上げる。

藤田 豪人

登壇している授業のカテゴリー・関連タグ

担当のコース

リモートワークが急速に加速しつつある一方で、テレワークを推進している企業でさえも経理部門においては組織の紙文化やシステムが古いことが理由で、これまで通りの出社を余儀なくされているケースは少なくないはずです。 この授業では、「バックオフィスのDX化」を推進する株式会社ROBOT PAYMENT(https://www.robotpayment.co.jp/)が提供する「請求管理ロボ」の実際の導入事例をもとに、経理領域のDXを推進するための具体的なプロセスや要点について解説します。 ■アジェンダ 第一回:請求管理ロボについてと導入までの全体プロセス 第二回:導入前の準備(システム検討・選定するまで)段階の要点 第三回:導入から運用開始段階までの要点 第四回:運用開始、定着化段階の要点 第五回:DXを推進する社内のPJリーダーとして抑えておきたいポイント ■講師 株式会社ROBOT PAYMENT 執行役員 フィナンシャルクラウド事業部長 藤田 豪人氏 「請求管理ロボ」・・・請求業務の業務効率化を実現するクラウドサービス

担当の授業一覧 全5授業